腹痛・下痢・過敏性腸症候群(IBS)【TOP】 > 過敏性腸症候群の専門科
過敏性腸症候群の治療・対処
過敏性腸症候群の専門科
自分は過敏性腸症候群かもしれないと疑ったら、 まずは本当に過敏性腸症候群なのか検査しにいかなければなりません。
過敏性腸症候群は精神的な要素が非常に強い病気ですが、 胃や腸が他の病に侵されていないか確かめるためにも、 まずは消化器内科にいきます。
ここで、精密に検査をして異常がないことがわかれば、 過敏性腸症候群である可能性が高いので、 心療内科又は精神科に足を運びましょう!
腸の検査が恥ずかしいからいきなり心療内科に行く人もいますが、 他の病気であれば、治るものも治りませんので、 ここはがんばって、消化器内科→心療内科又は精神科 という風に受診したほうが自分のためになります(^^)
最近では、過敏性腸症候群の患者数が非常に増えていますから、 消化器内科でも精神のケアをしてくれるところも増えているようです。
<このページの一番上へ> 次のページ→過敏性腸症候群の検査方法
